カテゴリ:学校の様子

【避難訓練】

1月15日(水)6時間目、避難訓練が行われました。今回は1階の給食室から出火した想定で行われ、速やかに校庭に避難することができました。  緑消防署から講師をお招きし、1,2年生は消火器体験を、3年生は煙体験ハウスでの煙体験をしました。どちらもなかなか日常では体験することができないことなので、集中して話を聞き、訓練に臨むことができました。 »続きを読む

  • 2025年01月17日 08:32

【3学期始業式】

1月7日(火)3学期の始業式がオンライン配信で行われました。校長先生からは“言葉”についてのお話がありました。3択クイズではとても盛り上がり、集中して話を聞いていました。13日ぶりに登校し、校内は生徒の声でにぎわっていました。 »続きを読む

  • 2025年01月07日 11:03

【3年生プラネタリウム学習】

10月8日(火)宇宙科学館にて3年生のプラネタリウム学習が行われました。雨の中ではありましたが、全員無事に集合して活動することができました。宇宙のことについてわかりやすい授業形式の学習と、プラネタリウムでリラックスしながら満点の星空を眺め、学ぶことができました。 »続きを読む

  • 2024年10月08日 18:00

【生徒会本部役員選挙】

9月20日(金)5時間目にオンラインで立会演説会、6時間目に全校生徒による投票が行われました。立候補者は、これまで給食の時間に放送で所信表明を行ってきました。また朝のあいさつ運動では大きな声であいさつをし、どの立候補者も“学校のために”できることを考えて選挙活動に力を注いできました。立候補者や応援責任者だけでなく、生徒の皆さんが「自分たちの学校は自分たちで創る!」という...»続きを読む

  • 2024年09月25日 09:11

【4月5日(金) 傷病者発生時対応訓練(校内研修)】

4月5日(金) 新年度のスタートに向け三室中教職員、全体で校内研修を行いました。内容は、アレルギー疾患が発生した際のエピペン使用についてや傷病者発生時対応訓練を行いました。どんな事象が起きても対応出来るよう研修を行っております。 »続きを読む

  • 2024年04月05日 17:28

【2学期 始業式】

8月29日(火)38日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式はオンラインで行われ、それぞれのクラスで式に参加しました。夏休み中も部活動などでたくさんの三室中生が活躍し、たくさんの表彰が行われました。本日、まず登校できたことが素晴らしいと思います。2学期も勉強や行事、部活動など頑張っていきましょう! »続きを読む

  • 2023年08月31日 19:18

【小中合同研修】

8月22日(火)芝原小学校・三室小学校・三室中学校の3校合同研修を行いました。3校の教職員が教科・領域ごとに集まり、各校の様子やICT等を活用した授業や実践の取り組みなどを情報交換しました。2学期に生徒を迎え入れる準備を進めております。 »続きを読む

  • 2023年08月22日 16:58

【校内研修 さすまた】

8月21日(月)外部講師をお招きし、校内研修が行われました。今回は、学校に不審者が侵入してきた場合を想定し、さすまたの使い方を学びました。教職員で連携し、安全管理に努めていきます。 »続きを読む

  • 2023年08月22日 16:57

【校内研修】

5月15日の放課後、教員の専門性を高め、より良い教育実践を行っていくことを目的に、校内研修が行われました。第1部は特別支援教育コーディネーターよりユニバーサルデザインの考え方についての講義が行われ、第2部では講義を元に4つのグループに分かれてどうしたら学校生活に生かしていけるかを考えました。子どもたちも勉強を頑張っていますが大人も実は勉強を頑張っています! »続きを読む

  • 2023年05月18日 19:02

カレンダー

アクセス数

カテゴリ (記事数)

ブログ内検索