カテゴリ:生徒の活動
カテゴリ: 生徒の活動
11月24日(金)さいたま市青少年宇宙科学館にてプラネタリウム学習が行われました。実験等を用いた宇宙学習や、プラネタリウムを鑑賞し、星座などについて学びました。ここで学んだ事を元に冬の夜空を眺めてみてくださいね。 »続きを読む
- 2023年11月29日 09:22
カテゴリ: 生徒の活動
市内の中学校全校の正門など屋外にAEDと収納ボックスが設置されることになり、11月21日(火)に本校正門前に設置されました。収納ボックスは施錠せず、リモート監視や位置情報システムを導入し、24時間誰でも利用できるようになっています。学校の内外を問わず使用できますので、是非、近隣の皆様に積極的にお知らせ下さい。 »続きを読む
- 2023年11月21日 18:00
カテゴリ: 生徒の活動
11月11日(土)避難所開設訓練が行われました。当日は、風も強くとても寒かったのですが、3年生がよく働いてくれました。ありがとうございました。 »続きを読む
- 2023年11月11日 18:00
カテゴリ: 生徒の活動
11月6日(月)生徒朝礼が行われました。旧生徒会を中心とした“心を元気にする4つの言葉”を元にした寸劇が行われました。笑いが起こる場面もある、分かり易い説明でさすが生徒会だなと思いました。これで旧生徒会の仕事は一段落になると思います。お疲れ様でした。新生徒会のみなさんこれからよろしくお願いしますね! »続きを読む
- 2023年11月08日 09:44
カテゴリ: 生徒の活動
11月3日(金)ふれあい祭りが三室小で行われました。普段、9組の作業学習で作っているコースターや木の小物入れ、キーホルダーの販売を行いました。また里芋の販売も行い、売り上げは義援金として寄付される予定です。たくさんのご購入ありがとうございました。※写真は清水勇人市長です! »続きを読む
- 2023年11月08日 09:43
カテゴリ: 生徒の活動
10月30日(月)生徒会役員・専門委員長 認証式が行われました。校長先生より認証書を直接受け取り、学校のために頑張っていこうという顔が印象的でした。新生徒会長からは今後の抱負が語られ、新しい世代が盛り上げていくんだという雰囲気を感じました。ここをスタートラインとして学校全体で三室中をより良い方向に進めていきましょう! »続きを読む
- 2023年11月02日 11:14
カテゴリ: 生徒の活動
10月26日(木)小学校6年生が中学校生活の見通しを持つことを目的とした、“つぼみの日”が行われました。本年度は、三室小・芝原小を同時に招いて開催し、来校した小学生のワクワク、キラキラした表情が印象的でした。4月に元気に入学してくるのを待っています! »続きを読む
- 2023年10月30日 12:08
カテゴリ: 生徒の活動
10月24日(火)荒川総合運動公園にて市駅伝競走大会が行われました。9月より朝の時間を使って練習に取り組んできました。本番は全員走ることはできませんでしたが、全員が一丸となり三室中らしい走りができていたように思います。結果は、男子44位・女子37位でした。最後のミーティングでは、「練習がいかに大切かわかった」や「協力することの大事さがわかった」などの声が聞かれました。この経験を学校生活に生かし...»続きを読む
- 2023年10月30日 12:06
カテゴリ: 生徒の活動
10月16日(月)レイボックホール大宮にて合唱祭が行われました。ここまで合唱祭実行委員を中心として、クラス一丸となって練習を進めてきましたが、その中でどんどん歌声がまとまっていく様子が印象的でした。本番は、どのクラスも“最響”な歌声でした。感動をありがとう! »続きを読む
- 2023年10月24日 22:17
カテゴリ: 生徒の活動
9月27日(水)生徒会主催の生徒朝礼にて部活動壮行会が行われ、運動部の新部長から大会への意気込みや目標が堂々と発表されました。部活動が新しい代になってから初めての大きな大会となります。ぜひ三室中学校一丸となってベストを尽くせるよう頑張っていきましょう! »続きを読む
- 2023年10月01日 16:58