カテゴリ: 生徒の活動
4 月8日(火)は入学式・始業式でした。新1年生は、中学生らしい凛々しい態度で式に臨み、とても素晴らしい入学式になりました。始業式では、新2・3年生の真剣なまなざしから、新たな気持ちでスタートしようという強い気持ちを感じることができました。今年度、どんな三室中学校を作り上げていくか、楽しみです。 »続きを読む
- 2025年04月15日 12:17
カテゴリ: 学校の様子
4 月3日(木)に、教職員を対象とした傷病者対応訓練を実施しました。緊急時の動きを確認したり、エピペンの使用方法や心肺蘇生法について学んだり、実際の状況を想定しながら緊張感をもって取り組みました。どんなときでも最善の行動ができるよう、意識と技術の向上に努めています。 »続きを読む
- 2025年04月15日 12:16
カテゴリ: 生徒の活動
3月14日(金)第45回卒業証書授与式が行われました。天候に恵まれた日に、緑学年282名の生徒が三室中学校を卒業しました。最後まで友達と泣いたり、笑ったりと3年間の思い出を胸に、晴れやかな表情で卒業式を終えました。 »続きを読む
- 2025年03月18日 18:11
カテゴリ: 生徒の活動
3月11日(火)3学年の球技大会が行われました。種目は、体育委員の話し合いで決まったサッカーでした。どのクラスも全力で試合に臨み、勝っても負けても学年全体で盛り上げており、緑学年の一体感を感じることができました。 »続きを読む
- 2025年03月18日 18:10
カテゴリ: 生徒の活動
3月10日(月)2・3時間目にPTA役員主催の創立45周年記念特別講演会が行われました。ゴルゴ松本氏を講師にお招きし、【命の授業】が開かれました。 講演はとても興味深く、笑いもあり、話を聞き入っていました。心に響く言葉が多く、記憶に残るすてきな機会となりました。 »続きを読む
- 2025年03月10日 17:43
カテゴリ: 生徒の活動
2月28日(金)助産師の方をお招きし、思春期保健教室が行われました。講話では、自分やパートナーの身を守るために大切な話をたくさん聞くことができました。 »続きを読む
- 2025年03月04日 10:10
カテゴリ: 生徒の活動
2月14日(金)~16日(日)の2泊3日で2年生が自然の教室に行ってきました。スキー実習では、大きな事故や怪我もなく無事に終えることができました。スキーの技能も付き、夜のレクは大いに盛り上がり「楽しかった!」と余韻に浸る生徒が多く、充実した自然の教室になりました。 »続きを読む
- 2025年02月25日 09:19
カテゴリ: 生徒の活動
2月6日(木)1年生の校外学習がありました。行き先は鎌倉でした。実行委員を中心に行く先を決め、調べ学習や行動計画表を作成しました。当日はそれぞれの班で自分たちの力で活動することができました。楽しくも、様々なことを学べた校外学習になりました。 »続きを読む
- 2025年02月25日 09:18
カテゴリ: 学校の様子
1月15日(水)6時間目、避難訓練が行われました。今回は1階の給食室から出火した想定で行われ、速やかに校庭に避難することができました。 緑消防署から講師をお招きし、1,2年生は消火器体験を、3年生は煙体験ハウスでの煙体験をしました。どちらもなかなか日常では体験することができないことなので、集中して話を聞き、訓練に臨むことができました。 »続きを読む
- 2025年01月17日 08:32
カテゴリ: 学校の様子
1月7日(火)3学期の始業式がオンライン配信で行われました。校長先生からは“言葉”についてのお話がありました。3択クイズではとても盛り上がり、集中して話を聞いていました。13日ぶりに登校し、校内は生徒の声でにぎわっていました。 »続きを読む
- 2025年01月07日 11:03